2人目の長男を出産して5ヶ月。
出産して3ヶ月くらいまでは長男のお世話と絶賛赤ちゃん返りしまくり中の長女のお世話にかかりっきりで自分の体型なんてどうでもよかったんですが・・・
5ヶ月経つとさすがにこのダルダルの体が気になってきます。
出産後、自分の食事の栄養が気になっているときに知った完全食のBASEFOODがBASE FOOD CAMPをすると知り、さっそくポチりと申し込みました。
目標は1ヶ月で−1kg〜−1.5kg!!!
1ヶ月のBASE FOOD CAMP期間で産後ダイエットができたのか、実際のところをレポートします!
55.95kg→54.30kg(−1.65kg減)と目標達成しました!
\初回は50%オフでお試しできる/
BASE FOODとは?
1食で1日の1/3の栄養が摂れる主食というコンセプトの完全栄養食。
BASE BREADとBASE NOODLEの2種類があります。
「BASE BREADとBASE NOODLEってどんなの?」という方は実食レビューをご覧ください。




BASE FOOD CAMPとは?
BASE FOOD CAMPは、完全栄養の主食であるBASE FOODを食べて、栄養バランスを整えながら、しなやかで筋肉質なからだを目指す期間限定のプログラムです。




1ヶ月で20食をBASE FOODに置き換えて、「#BASEFOODCAMP」をつけてツイッターでツイートすると、管理栄養士がコメントやアドバイスをくれます。
申し込みは2019年12月30日までだったのですでに締め切られています。



わたしの参加表明はこちら



目標はズバリ!
産後太りの改善(1ヶ月で1〜1.5kg減)


妊娠前51kg→出産前57.5kg→産後4ヶ月56kg(身長156cm)
なんということでしょう!2300gのベビーやら胎盤やら羊水やらいろいろなものがわたしの体から出たはずなのに産後4ヶ月の時に出産前から1.5kgしか減ってない!
やばい!というわけで産後ダイエットの開始です。
産後ダイエット(BASE FOOD CAMP)の結果
約1ヶ月のBASE FOOD CAMPの結果です。
55.95kg(2020年1月7日)
↓


54.30kg(2020年2月18日)
と、ー1.65kgとなりました!(自分が一番びっくり!)
※起床後空腹時(パジャマ着用)で体重測定しています。
産後ダイエット(BASE FOOD CAMP)の方法
まず、こんな記事を書いておきながら、お詫びしないといけないことがあります。
クッソ忙しくて、ダイエットどころじゃなかったよ!!!!
「ダイエットしてるから、おやつガマンしなくちゃ!」とか思っていたのは最初の10日間ほど。
それ以降は忙しくてダイエットを意識しているヒマと心の余裕がなかったです。
だって2歳長女は赤ちゃん返りしまくって大変だし〜。0歳長男の世話はもちろんあるし〜。仕事(副業)もあるんだよ・・・。それに加えてブログまでやってるし。
管理栄養士さんが一生懸命アドバイスくださっていたのにほんとすみません・・・。
で、わたしがどうしていたかと言うと、
平日のお昼にベースヌードルかベースブレッドを食べていました。
平日のお昼は1人だし、わざわざ食事を作るのは面倒なわけで・・・すぐに作れて栄養バッチリなベースフードが本当に重宝しました。
本当に忙しいときはパソコンとにらめっこしながらベースブレッドをかじってました。
普通の菓子パン食べる何倍も体にいい!!!!ベースブレッドは泣く赤ちゃんをあやしながら菓子パンかじっているママに心からおすすめしたいです。
ベースヌードルで焼きそば!おいしそうですね!ご家族が他に麺類の時に麺を置き換えで使用するのは、とてもよいアイディアですね。
また、焼きそばは油が麺の周りについている状態なので、お弁当にもよさそうです#BASEFOOD #BASEFOODCAMP— 辻 千鶴@BASE FOOD CAMP管理栄養士 (@TsujiChizuru) January 18, 2020
こんにちは(^^)/ベースブレッドにクリームチーズと、はちみつの組み合わせはとてもよいですね!甘いもの欲を満たせます!
菓子パンは糖質過多、脂質過多でたんぱく質がとれず、ビタミン、ミネラルも不足しがちなので、とてもよい方法です#BASEFOODCAMP— 辻 千鶴@BASE FOOD CAMP管理栄養士 (@TsujiChizuru) January 24, 2020
あとはね、適当でした・・・
最初は「おやつも食べないようにしよう」とガマンしていましたが、忙しくてストレスが溜まったりすると、もういいや・・・と普通に食べていたし、
夕食も普通に食べていたし、週末はベースフードは食べていません。
ただ、平日(週4、5日)のランチはベースブレッドかベースヌードルを食べていました。
なので、「ダイエットつらい!」とか「同じものばっかりで飽きる!」というのも全くナシ。
ベースブレッドもベースヌードルもおいしくて大好きなので、全然いつもの食事と変わりません。
BASE FOOD CAMPの感想
- 管理栄養士から食事に関するアドバイスがもらえる
- 他のBASE FOOD CAMPに参加している方の食事が見れる
- 約1ヶ月と期間が決まっている
管理栄養士さんから食事に関するアドバイスがもらえるのがかなり良かったです。管理栄養士さんは担当制で、わたしの食事にアドバイスしてくださる方はずっと同じ方でした。
ベースフードの調理や栄養に関するアドバイスだけではなく、間食の取り方や他の食事に関することもコメントしてくださいました。
ツイッターの#BASE FOOD CAMPのハッシュタグを見ていると、食事に関する悩みにも色々と答えてくださるようなので、管理栄養士さんのコメントが励みになった方も多いと思います。
また、他のBASE FOOD CAMPに参加している方の食事が見れるのも面白かったです。
「こんな食べ方があるんだ〜!」とか、「わたしもがんばろ」とか、良い刺激になりますよね。
約1ヶ月間と期間が決まっているので、中だるみせずにできる方も多いのかも(わたしは全然できていませんが^^;)。
結局、わたしはあまり産後ダイエットを意識できていないBASE FOOD CAMPでしたが、それでも1.6kg痩せることができました。
- 忙しくても栄養がある食事ができていたこと
- ベースブレッドをクリームチーズとはちみつで食べたことで甘いおやつが減ったこと
が体重が減った理由だと思います。
忙しいと食事を抜いたり、適当に済ませたりする方も多いと思いますが、ベースヌードルもベースブレッドもすぐ食べられるので、栄養がある昼食をとることができました。
また、ベースブレッドはクリームチーズとはちみつをつけて食べるのが一番好きです。甘いものを食べたい時にやお昼ごはんやおやつでベースブレッドを食べることで甘いおやつが減りました。
BASE FOOD(ベースフード)を産後ダイエットに使うメリット・デメリット
- おいしい
- 低糖質で高たんぱく質
- 手軽に調理できるので忙しくてもOK
- 常温で保存できて賞味期限が長い
何よりもおいしいのが一番のメリットです!いろんな完全食を試したけど、ダントツでおいしい!
なおかつ低糖質で高たんぱく質だからダイエットに最適です。ビタミンやミネラルなど栄養がとれる主食なので、野菜やお肉が少なくなっても栄養バッチリなのが嬉しい。
ベースブレッドはそのままかレンジで温めるだけ、ベースヌードルは3分茹でてソースをかけるだけでおいしく食べられるので、忙しくても大丈夫。
産後のママにはぴったりです!
- 価格が安くない
- 通販のみ
ベースヌードルもベースブレッドも1食390円なので一般のパスタやパンに比べると安くはないですね。でも、継続コースだと初回50%オフ、2回目以降20%オフで購入できます。
今のところ、購入できるのはベースフードの公式通販サイト、Amazon(ベースブレッドのみ取り扱い)、オイシックス(ベースブレッドのみ取り扱い)なので、スーパーやコンビニで買えるようになったら便利だなぁ。
\初回は50%オフでお試しできる/
ベースブレッド、ベースヌードルのおすすめの食べ方
ベースブレッドはクリームチーズ&はちみつが最強
甘いものが食べたいのでお昼はベースブレッドにクリームチーズ&はちみつつけて食べます。#BASEFOODCAMP pic.twitter.com/t1WGiupPOU
— カオルコ@離乳食奮闘中 (@kaorukogohan) January 24, 2020
わたしはとにかくクリームチーズ&はちみつで食べます!
https://twitter.com/kujaku0404/status/1219370389022752768?s=20
ハンバーガーも作ってみたけど、やっぱりクリームチーズ&はちみつが一番!
ベースヌードルは和風の味つけで
https://twitter.com/kujaku0404/status/1217960930664824832?s=20
https://twitter.com/kujaku0404/status/1219521790138929152?s=20
https://twitter.com/kujaku0404/status/1223079419138297856?s=20
https://twitter.com/kujaku0404/status/1224492347121000448?s=20
https://twitter.com/kujaku0404/status/1225277660944711680?s=20
ベースヌードルはそばのような食感と味なので、そばとして料理した方が良いです。
最初パスタとしてミートソースを合わせたり、トマトソースを合わせたりしていましたが、最近はもっぱら和風のみ。
めんつゆ&ごま油とか、塩こうじ&ごま油とか、味噌&めんつゆ&ごま油とか・・・
麺がちょっとパサパサしているので、ごま油必須。
冷蔵庫にある食材と合わせて適当に調理していましたが、どれもとってもおいしいです。
ベースフードで産後ダイエットのまとめ
ベースヌードルもベースブレッドも忙しい産後のママにはかなりおすすめです!
ベースフードに出会ってなければわたしは手抜きごはんで栄養がとれなくて今よりさらに疲れていたか、「おっぱいのために栄養とらなきゃ!」とお昼ごはんもそれなりに料理をして今よりさらに疲れていたと思います(どちらにしても今より疲れるのは確か)。
ベースブレッドもベースヌードルも両方お得に試せるスタートセットもあるので、気になる方はこちらがおすすめです。



\初回は50%オフでお試しできる/
わたしがおすすめする、産後ママの食事におすすめの完全栄養食ランキングもあわせてどうぞ。



たくさんの完全栄養食を食べましたが、わたしがいちばん好きなのはベースブレッドです。


