- 離乳食グッズはお金をかけずにそろえたい
- 本当に使える離乳食便利グッズを知りたい
- 100円均一だいすき
離乳食が始まると必要になる離乳食グッズ。
買うものが結構あるので、本当に使えるものだけを厳選して買いたいですよね。
この記事では、
- セリアやダイソーで買える離乳食便利グッズを
- 買った方がいいものと買わない方がいいものに分けて
ご紹介します。
セリアやダイソー(100円均一)で買った方がいい離乳食グッズ
離乳食用食器
【セリアで購入】
長女の離乳食がはじまるときに買って8ヶ月頃まで毎日使っていました。
同じプレートに2種類のおかずをのせることができるので、赤ちゃんにスプーンであげるときにお皿を持ち替えなくていいです。便利!
【セリアで購入】
離乳食初期(5〜6ヶ月)や離乳食中期(7〜8ヶ月)で使える小皿です。
セリアにはかわいい小皿がそろっているので、自分のモチベーションをあげるために買いました。
セリアの小皿は、Instagramでも愛用者多いです。
トレー
【セリアで購入】
セリアにはかわいいトレーがそろっています。
外食用はさみ
【セリアで購入】
離乳食後期(9〜11ヶ月ころ)くらいになると、外食先で大人の食事を取り分けてあげることも出てきます。
そのときに、便利なのがキッチンはさみ。
このキッチンはさみは子ども用で
- 普通のキッチンはさみより小さい
- キャップがついている
ので、外食で使うために持ち運ぶのにぴったりです。

100円均一にはないのですが、ベビーグッズのお店には離乳食専用のはさみも売っています。わたしも長女のときに購入しました。

しばらく使っていると、刃先のカバーが割れてしまいました(そんなに手荒に使ったわけではないんですが)。

あと、はさみが小さいので、どうしても普通のキッチンはさみと比べると使いにくいんですよね。
なので、持ち運び用には100円均一で買える小さめのキッチンはさみがおすすめです。
冷凍(フリージング)用ジップロック
離乳食を冷凍するときに使うジップロックはセリアやダイソーで買うと安いですね。
セリアやダイソーで買わない方がいい離乳食グッズ
これから紹介する商品は、100円均一では買わずに、専用のグッズを買うことをおすすめします。
離乳食用スプーン
【セリアにて】
利き手に合わせて曲げられるスプーンなのですが、
- スプーンを曲げる必要はない(個人的な意見)
- 1才くらいまでの離乳食に使うはスプーンの幅が広い
- シリコン素材は赤ちゃんが噛んですぐにダメになる
- フォークとのセットではない
ことからおすすめはしません。
自分で食べられるように曲がるスプーンは確かにいくつかあります。
が、赤ちゃんはいずれは普通のスプーンで食べるようにならなきゃいけないので、わざわざ曲がったスプーンを使う必要はないと思うんですよね(完全に個人的な意見です)。
離乳食期のスプーンにしては幅が広いかな?と思ったら、

【対象月齢12ヶ月頃〜】と書いてありました。
使うなら1才をすぎてからですね。
でも、1才ころってよくスプーンを口の中で縦にして噛んだりするので、シリコン素材だとすぐダメになると思います。
1才くらいで自分でスプーンを使うようになってきたら、こんな感じのスプーンがいいんじゃないかと思います。
スプーンがまっすぐなので右利き左利き関係なく持てますし、柄が短くて赤ちゃんの小さな手でも持ちやすいです。
めん用カッター
【セリアにて】
めん用カッター、長女の離乳食の際に一度買ったのですが、全然めんが切れなくて買って後悔。
一度使って捨ててしまいました。
めん用カッターを買わずに、上で紹介した子ども用キッチンはさみを買った方がいいです。
離乳食冷凍トレイ

長女の離乳食のときに買ったのですが、
- トレイが固い製氷皿は後ろから押し出すことができない
のでおすすめしません。
後ろから押して取り出せるタイプの製氷皿を全力でおすすめします。
離乳食調理セット

初期にとりあえず買ってみるにはいいかもしれないですが、
- おろし器
- すり鉢
しかついていないので、裏ごしもできるような
離乳食調理セット(最低限の1000円くらいのもの)を買った方が使い勝手がいいかなと思います。
↓こちらはアカチャンホンポで買った離乳食調理セット

すり鉢

長女の離乳食をはじめるときにとりあえずと思って買ってみたものの
小さいし、使いにくくてほとんど使ってません。
セリアやダイソーで買える離乳食グッズまとめ
離乳食グッズは買うものが多いので、後悔したくないですよね。
- 離乳食用の食器
- トレー
- 外食用はさみ
- 冷凍(フリージング)用ジップロック
はセリアやダイソーで買ったらいいかなぁと思います。
[chat face=”AE3EA2A0-155D-4D3F-9007-EE4D2E92793A-1.jpeg” name=”カオルコ” align=”right” border=”gray” bg=”none”] それ以外は100円均一じゃなくって離乳食専用グッズを買いそろえた方がいいかもね![/chat]
離乳食を卒業すると、セリアやダイソーには使えるグッズがいっぱい。
お弁当関係とか本当にかわいいものがそろってますね。
ミッキーにはまってる娘はミッキーのお弁当箱やフォーク、お弁当つつみ、おかずカップが買えて大満足でした
セリアすごいな— カオルコ@離乳食奮闘中 (@kaorukogohan) March 24, 2020
また何か見つけたら追記します!
そのほかの離乳食準備に揃えたいグッズのまとめについてはこちらをどうぞ。
